SSブログ

北鎌倉東慶寺_黒姫紫陽花と紫蘭 & Inkinen SIBELIUS & Berman LIST Italie S.161 - 6. Sonetto 123 Del Petrarca :20130518 [鎌倉]

気が付けば5月も下旬です。

本当に早いなぁ。あっという間に時間は通り過ぎて行きます。

仕事で忙しがっていても、
部屋でアルコールに浸ってシベリウスを聴きながら本を読んでいても、
同じだけ時は過ぎていきます。

P5189705-12.jpg

振り返ってもこの2ヶ月くらい何をしていたのか良く自分でも分かりません。

新しい仕事はバタバタしていて落ち着かないまま突っ走っている感じで、
休みは5月4日にラ・フォル・ジュルネとブリヂストン美術館に行った以外はほとんど部屋にこもっていました。

P5189712-12.jpg

ラ・フォル・ジュルネは宮田大くんのチェロも良かったし、アンヌ・ケフェレックさんと仲道 郁代さんとのピアノデュオも素敵で、何よりもサプライズで佐渡裕さんが突然、ラベルのボレロを指揮したり・・・。
これはこれでとても楽しかったので、後でブログには残しておこうと思っています。 たぶん・・・。

ただ、部屋にこもっている間に、シベリウスはたくさん聴いて(特に交響曲1番と2番は4種類くらいずつ聴きました)、シベリウスって良いな。
少し惚れたかも 笑

確かにベルグルンドとヘルシンキフィルハーモニーの演奏はきびきびしていて、名演奏中の名演奏だと思いますが、
リーズナブルなところで? NAXOS から出ている Pietari Inkinen 指揮のシベリウスの交響曲もすごく良かった。
1980年生まれだから、指揮者としては異例の若さ? でしょうか。

P5183223-12.jpg

ピエタリ・インキネン、
知らなかったですが新進気鋭、今売り出し中の指揮者なのですね。今年も来日して日本フィルとシベリウスのチクルスをスタートさせたとのこと。
もっと早く知っていればコンサートにも行きたかった。

P5183247-12.jpg

それから、リストの巡礼の年も。 

P5183251-12.jpg

村上春樹さんの新しい小説、「色彩を持たない多崎つくると、 彼の巡礼の年」を読んでリストの「巡礼の年」を初めて聴きました。

P5183268-12.jpg

聴くものに偏りがあって、ほとんどリストは聴いていませんでした。

リスト、
あの風貌(なんとなくイケメンが鼻にかかっているようで・・・)、曲も超絶技巧をひけらかしているようで、今まで聴いた中では好きにはなれませんでした。

でもでも、リスト・・・、ごめんなさい。

P5183302-12.jpg

「巡礼の年」を聴いてイメージが全く変わってしまった。

リスト、良いです。

P5183310-12.jpg

「色彩を持たない多崎つくると、 彼の巡礼の年」では第一年「スイス」の8曲目「ル・マル・デュ・ペイ」が重要な曲としてたびたび登場します。

春樹さんのファンとしては絶対に聴かなくてはと、早速HMV でぽちっとしました。

この第一年も、もちろん素敵な曲でしたが、3枚組みのこのCD 、聴いていくと・・・第二年のイタリアがとても良くて、何度も聴いてしまいました。

リストもこんなに素朴で美しい優しい曲を作っていたのですね。

世の中はまだまだ知らないことばかり。

P5183321-12.jpg

生を受けて、限りのあるリソースという時間の中、既にかなりの時間を使ってしまいましたが・・・でも、
まだまだ新しいことを知ることができます。

知るってすばらしいことだと思います。 生きているって、やはり素晴らしい。

ああーーー、
それにはやはり家にこもっているだけではダメかもしれない ^^;

P5183338-12.jpg

部屋にこもっていた自分を外に連れ出してくれたのはやはり音楽たちでした。

P5183546-12.jpg

18日、自分の何十何歳めの誕生日。とりあえず、自分だけで、おめでとう 笑。

リストの「巡礼の年」、第二年を連れて、本当に久しぶりの北鎌倉、東慶寺に出かけて来ました。

P5183341-12.jpg

良いです・・・、

P5189771-12.jpg

鶯 鳥の声

横須賀線のガタゴトッ ガタゴトッ 通り過ぎる音

小さな川のせせらぎ 透き通って澄んだ音

みんな みんな美しい

北鎌倉の5月の音達

P5189760-12.jpg

光と

P5183372-12.jpg

風の香りと

爽やか

新緑の若さを潔さを 目で 鼻で 耳で 五感全てで感じる

心地よい

P5183386-12.jpg

部屋にこもっていた間に、 季節の日めくりはどんどんと過ぎてしまって

P5183416-12.jpg

今年の花暦はぽっかりと空いてしまったけれど

P5183420-12.jpg

それでも、5月の18日

P5183483-12.jpg

ここを訪れることができた・・・

この一年を 大切にしようと思いました

P5183448-12.jpg

東慶寺は色々な花たちでいっぱいです

P5183455-12.jpg

黒姫紫陽花、紫蘭、ユキノシタ、菖蒲、和タンポポ etc etc ・・・。

P5183456-12.jpg

紫陽花の季節も、もうすぐなのですね

楽しみだけれど

でも

人出もすごいのだろうな

P5189800-12.jpg

東慶寺のイワタバコも、赤ちゃん蕾が出始めていました

P5183459-12.jpg

宇宙人君たちの登場も、もう少し  笑

P5183474-12.jpg

Walkman からは 「巡礼の年」。
東慶寺で花たちと一緒にいる間、ずっと聴いていました。

「巡礼の年」、リスト20代から60代までに断続的に書かれた独奏曲集。

リストが訪れた土地で見たもの感じたもの、印象や経験 etc etc ・・・、気になったものを書き留める形をとっているそうです。

道理で、色んな感じがするんだ。 ロマン主義、宗教的、印象主義、色々な感じ・・・、聴いていて不思議。

P5189820-12.jpg

第一年はスイス。
春樹さんの " 多崎君 " の作品では、この8曲目の " Le mal du pays " が重要なな曲として何度も登場します。
小説の中では、重要で曲自体も確かにとても印象的な曲。


でも、ラザール・ベルマンの演奏を聴いて

P5183523-12.jpg

好きになったのは、第二年「イタリア」

みんな素敵な曲ですが、その中でも特に気に入ったのは

第6曲

P5183528-12.jpg

" Années De Pèlerinage: 2ème Année: Italie S.161 - 6. Sonetto 123 Del Petrarca "

ペトラルカのソネット第123番

P5189831-12.jpg

リストの曲とは思えなかった。 まるで、ショパンの曲を聴いているかのよう。 この日も何度も何度も、可愛い花たちをファインダー越しに愛でながら、この曲を聴いていました。
すごく綺麗な曲。

P5189834-12.jpg

世の中
知らないことばかり

何十何歳の誕生日のこの日にも、新しいこと

幾つか知りました

P5183645-12.jpg

部屋に閉じこもって

ヴィトゲンシュタインとか、ユングとか

昔の本を懐かしく読むのも良いけれど 北鎌倉の光 

5月の踏切を待つ間の心地よい風  至福の時

P5199845-123.jpg

久しぶりすぎて相棒のカメラもちゃんとはしっくりとしませんでしたし、何よりもファインダーを覗いているパワーが足りないと思いました。
じっと見つめる気力が途中で途切れます。
また、少しずつ散歩しながらならしていこうと思いました。

でも、爽やかな5月の土曜日の散歩、とても気持ちよかった。

帰ってきて、 Inkinen のシベリウスの第2番を聴いてます。

コンサートで聴いてみたい指揮者が一人増えました。

P5199846-12.jpg

なぜかシベリウス?

はまってしまったものは仕方ない 笑

P5199843-12.jpg

そして

ベルマンのリスト 「巡礼の年」も

閉じこもりの間に見つけた素晴らしい曲達。

" 2013/05/18 Kitakamakura Tokeiji SIBELIUS Symphony No.2 & LIST Annees de pelerinage "


nice!(93)  コメント(72)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

みなとの見える丘公園のバラ&ティルソン・トーマスBeethoven Symphony No.9:20130512 [横浜街歩き]

部屋の窓からは淡いオレンジ色の光

P5129346-12.jpg

週末の天気予報は外れ

5月の心地よい風もしっかりと乾いた記憶を
少し開いた窓から届けてくれる

P5129364-12.jpg

昨日からの雨が空ごとすっかりと洗ってくれて

P5129382-12.jpg

まだ雲は多少あるものの

P5129385-12.jpg

濃いスカイブルーは心を弾ませ誘ってくれるのに十分です

P5129394-12.jpg

出かけるには力がなく

休みはアルコールと小説とクラシックばかりのこの2か月でしたが (村上春樹さんの新しい小説も2度読みました)

P5129398-12.jpg

こころのしわにも
そろそろ風入りをさせたくなりました

P5129420-12.jpg

日曜日 朝から聴いていたのは

P5129439-12.jpg

ティルソン・トーマスのBeethonen Symphony No.9

P5129445-12.jpg

7番もそうだったけれど

さすがティルソン・トーマス

P5129455-12.jpg

歯切れの良い爽やかさのあふれるテンポ、すっきりとしたリズム

P5127362-12.jpg

きっとBeethoven の交響曲全集を作ってくれるのだと思いますが、とても楽しみ。

特に4番と2番が早く聴きたいです。

P5127438-12.jpg

リズム感にあふれ、美しいメロディーがいっぱいのこの曲たちは、ティルソン・トーマスにぴったりだと思います。

P5127454-12.jpg

本当にほんとに
久しぶり

P5127461-12.jpg

相棒のE-510 とE-520 を連れて

この日はしらふで 笑

元町からみなとの見える丘公園に出かけてきました。

P5127479-12.jpg

根岸線の石川町で降りて

いつものように元町の裏通りを歩きます。

P5127487-12.jpg

この通りの早朝の感じが好きです。

電線と少しすすけた感じの建物の壁たち。

P5127498-12.jpg

佐伯祐三をブリヂストン美術館で5枚見ました。

日本の画家ではとても気に入っている佐伯裕三

純粋さの画家・・・、とてもよかったです。 もう一度は見に行きたい。

P5127514-12.jpg

パリの街ではないけれど、佐伯裕三にこの元町を、今の元町を書いてほしいと思います。

きっと素晴らしい作品が出来上がるのではないかと。

P5127577-12.jpg

大好きな元町の裏通り。

あれもこれも相棒を連れての散歩も久しぶりなので、目移りしてなかなか前に進みません。

P5127588-12.jpg

外国人墓地の横の坂を抜けて公園に着くと

P5127644-12.jpg

春のバラたちがちょうど満開でした。

やはり今年は暖かいのでバラもいつもより早く満開になっていました。

P5127658-12.jpg

色とりどりの美しいバラたちが素晴らしい天気の中で迎えてくれました。

P5127683-12.jpg

バラだけではなくて
ラベンダー、エゴノキ、ユキノシタ、ショウブ etc rtc ・・・

百花繚乱 花でいっぱいのみなとの見える丘公園。

P5127690-12.jpg

蝶たちも元気よく飛び回っています。

P5127698-12.jpg

生命力があふれる新緑のまぶしい5月の日曜日

P5127744-12.jpg

しわしわのこころのひだに
いっぱいに爽やかな風を吸い込みます。

P5127756-12.jpg

Walkman には勿論、ティルソントーマスのべト9

P5129475-12.jpg

第3楽章 アダージョの静かな優しさにあふれる音たち
この楽章では今まで聴いた中ではベストの演奏かもしれない

P5129515-12.jpg

そして、もちろんもちろん、第4楽章。

ベースがゆっくりと歌い始めるとこころが震えます。

P5129517-12.jpg

爽やかな風と弦の美しい旋律がいっぱいにこころに広がります

P5127775-12.jpg

たまっていた老廃物やほこりやその他変なものがどんどん昇華していくよう

この感覚

P5127798-12.jpg

光と風と空気と純粋さと

忘れかけていた感覚を少し思い出しました。

P5127821-12.jpg

こころが暖かくなっていくのが分かります。

P5127829-12.jpg

きれいなものたちにちゃんと向かい合うにはまだまだ心のパワーが足りないと思うのですが

それでも

出かけてきてよかった。

P5129617-12.jpg

ほぼ1か月半ぶりの散歩になってしまいました。

P5129628-12.jpg

仕事が少し変わったこと

というよりも加わった?

バタバタしていて心身ともに疲れ切っていました。

P5129642-12.jpg

パワーがなくて出かけられなくて

それにPC の具合もよくなく(マザーボードと電源を取り替えました)

部屋でワインとビールが友達・・・みたいな生活をしていましたが、

少し飽きた 笑

P5127835-12.jpg

家にこもっているうちに花暦はどんどん過ぎてしまいましたが

今回の散歩では、みなとの見える丘公園でシャガが2輪だけ残っていてくれました。

P5129656-12.jpg

バラにも会えたし

とてもうれしかった

また
休みは散歩の生活に戻したいと思います。

P5129691-12.jpg

歩いて、音楽を聴きながらきれいなものと話をして
よい空気を吸って

帰って冷たいビールを頂く

やはりこれが最高です 笑

P5141139-12.jpg



しばらくブログから遠ざかっていましたが、心配してくださってメールとか他の所でとか連絡を下さった方たち、ありがとうございました。もったいなくて・・・。
こんなブログでも見捨てずにいてくださってとても嬉しかったです。

細く薄く? 続けていきたいと思います。今後もよろしくお願いします。

" 2013/05/12 Minatonomieruokakoen & Michel Tilson thomas Beethoven Symphony No.9 "
nice!(72)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。