SSブログ

女のいない男たち_村上春樹&Beatles サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド:20140420 [好きな本]

金曜日は名古屋に出張でした。

昼は名古屋駅地下のエスカで、久しぶりにひつまぶしを食べようと思ったのですが、わぁ~~。
昼時で行列ができています。

少ししか時間がないので、いつもの海老どてさんで、海老フリャ~ ♪ これはこれで、名古屋の味です。うみゃ~ !!

しかし、ブロガーにあるまじき・・・カメラを忘れてしまいました。海老フリャ~の写真はなしです

と言うことで? 写真は、先週、みなとみらいの" イル・ド・テラス " さんで頂いたランチの写真なのです ^^;

P4202159-12.jpg

いえ、

いえいえ、それよりも、2014年4月18日は、

P4135564-12.jpg

9年ぶりの短編小説集、村上春樹さんの「女のいない 男たち」の発売日でした。

もうあれから9年も経つんだ・・・。

P4135604-12.jpg

新幹線に乗る前に、本屋さんに立ち寄り、「女のいない 男たち」を無事にゲット。

名古屋に行く間も「のぞみ」の中で、ずっと、

P4135609-12.jpg

ずっと、ずっと、待ちに待った村上春樹さんの新刊を楽しませてもらいます。

もちろん帰りも。 時間のある限り、とにかく読みたかった。


「東京奇譚集」も良い短編集でしたが、

今回の「女のいない 男たち」、とても気に入りました。

もしかすると、去年の長編「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」よりも、村上春樹さんらしい作品かもしれないと思いました。

「ドライブ・マイ・カー」
「イエスタデイ」
「独立器官」
「シェエラザード」
「木野」
「女のいない男たち」

珠玉の6編です。

P4135614-12.jpg

なくした奥さんの浮気相手に(浮気という感じではないです)近づいて、満ち足りた夫婦であったはずなのに・・・なぜ、
そんなことになったのか、話の中から探ろうとする老俳優の「ドライブ・マイ・カー」。
ぼくはタバコは吸わないのですが、マルボロがやけに吸いたくなります。

田園調布に住んでいるのに、関西弁を完璧にマスターした浪人生と、その幼馴染の上智大女子大生、そして、じぶん。 
「イエスタディ」。

「その夢のこと、まだ覚えていたのね」
「なぜかよく覚えている」
「他人の夢のことなのに」
「夢というのは必要に応じて貸し借りできるものなんだよ、きっと」  113ページを読んでじーーん。

春樹さん、良いな。

P4135619-12.jpg

でも、
一番良いと思ったのは、「木野」。

P4135626-12.jpg

「木野」は、村上春樹さんらしい作品。

海辺のカフカとか、ノルウェーの森とか、大好きな作品の正統な子供のような感じがしました。

P4135635-12.jpg

武蔵野のとある駅から離れたところにある Bar 木野。

出張から一日早く帰ったために、奥さんと会社の友達との浮気の現場を見てしまい、離婚することになった木野。
会社も辞め、開いたBar。

灰色の雌猫と、柳の精?の青年、 Jazz のレコード。 こじんまりと居心地の良いお店。

でも、
ある日、気が付くと、灰色の猫は帰ってこなくなって、Bar の周りには今まで見たことのない、両義性を表すヘビたちが現れるようになり、柳の精の青年から「できるだけ遠くへ」と。

P4202166-12.jpg

春樹さんが前書きで書いている通り、6編の中で最も推敲を重ねた作品だけあって、一度読んだだけでは難解な作品だと思いました。

既に3回め 笑

でも、これが村上春樹作品、 読みごたえあります。

本は好きで色々と読みますが、やはりストーリーが良くて、文が上手くて上品というと、何人かの作家に限られてしまいます。
日本文学では、村上春樹さん、藤沢周平さん、石田衣良さん、井上靖さん etc etc ・・・が好きです。
最近では、神様のカルテの夏川草介さんが良いかな。

「女のいない 男たち」、男のじぶんが読む感じと、女性が読む感じとではきっと違うのでしょうね。 それっておもしろい。
そして、今度は春樹さんに「男のいない 女たち」も書いてもらわないといけないのかなと思いました。 笑

P4202161-12.jpg

春樹さんのこの小説読んでいたら、無性にBeatles が聴きたくなりました。

短編集の一つ目と二つ目ののタイトルも、「ドライブ・マイ・カー」、 「イエスタデイ」なのです。

それも無性に、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドが聴きたくなり、CD は持っていなかったので、HMV でポチッ。
今日、届きました。

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド、良いアルバム。

今日は、上野まで「バルテュス展」に行ってきました。とても面白い展覧会でした。
機会があればブログにも書きたいと思っていますが、図録を買ってきたので、これから " サージェント・ペパーズ " を聴きながらゆっくりと眺めたいと思います。

" 2014/04/18 Murakami Haruki Onnanoinai Otokotachi & Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band "

nice!(131)  コメント(58)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。